焼岳について

2017.08.10 お知らせ

観光客・登山者の皆様へ 情報提供

焼岳は活火山です。
噴火警戒レベルは1で、活火山であることに留意(特に登山者)という状況は継続中でございます。
浅間温泉には特に被害もございません。浅間温泉から焼岳までの直線距離はおよそ40㎞です。

気象庁地震火山部 火山監視・警報センターからの情報は下記のとおりです。

昨日(9日)23 時 50 分頃から本日(10 日)2時頃にかけて空振を伴う地震が発生し、山頂西側400 メートル付近の山腹で白色の噴気を確認しました。
今後の火山活動の推移に注意してください。
噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)の予報事項に変更はありません。

○ 活動概況
昨日(9日)23 時 50 分頃から本日(10 日)2時頃にかけて、空振を伴う地震を6回(速報値)観測しました。
北陸地方整備局が設置している焼岳北監視カメラでは、この時間帯に、普段では噴気がみられない、山頂西側 400 メートル付近の山腹において白色の噴気を観測しました。
10 日 00 時 48 分に確認した噴気は 100 メートル程度まで上がり東に流れていました。

その後、地震は発生しておらず、噴気も次第に弱まり3時以降は観測していません。
再び噴気が発生する可能性があります。また、火山ガスが噴出している可能性がありますので注意が必要です。
今後の火山活動の推移に注意してください。
気象庁では、本日火山機動観測班を現地に派遣し調査を行う予定です。

(レベル1の活火山一例)
草津白根山、新燃岳、阿蘇山、日光白根山、蔵王山、箱根山、三宅島 等

初庚申

2月1日、2日と初庚申・だるま市が開催されました。

寒い日でしたが、お参りとだるまを買いに多くのお客さまにお越しいただき、温泉街も賑わいました。

お寒い中お越しいただいた皆様に、女将会では豚汁と甘酒の振る舞いを(*^^*)

温まっていただけたかな?

沢山の笑顔をありがとうございました(^^♪

 

 

 

初庚申のご案内

2月1日(水)はお庚申様の宵祭りです。

浅間温泉には市内梓川上野にある真光寺の分祀の庚申堂があります。

毎年、その年で一番早い暦上の庚申(かのえさる)の日に「初庚申」が行われています。

市内からも多くのお客様が祈願に訪れ、だるまを買い求める方で温泉街はにぎやかになります。

今年は18時よりホットプラザ浅間前にて女将会が豚汁と甘酒の振る舞いをいたします。

ぜひ参拝の途中に是非お寄り下さいね。

 

 

女将さんと行く モニターツアー

2016.12.29 イベント

浅間温泉女将会の活動のひとつ、長野県元気づくり支援金活動事業の

「癒しとやすらぎ体験 モニターツアー」を開催いたしました。

お客さまに浅間温泉ん魅力を存分に味わっていただき、そして益々お元気になっていただきたい!という、私たち女将の想いがいっぱい詰まったツアーです(*^^*)

温泉入浴と健康づくりについての講演を聞いたり、

浅間温泉の歴史散策散歩5000歩、ファーマーズや美術館見学、

参加者の皆さまとの親睦を深める食事会など盛り沢山。

もちろんお宿の温泉にのんびり浸かっていただき、浅間のお湯も堪能していただきました(^^♪

そしてそして目玉は。。。

すべてのスケジュールに浅間温泉の女将が同行させていただきました!!

あ、私たちがお客さまに楽しませていただいてしまったかも。。

今回ご参加いただきました皆さまよりご意見やご感想をいただき、また次回より楽しいモニターツアーにしてまいりたいと思っています。

 

 

国宝松本城 正月三が日の公開について

2016.12.23 お知らせ

松本城天守の正月三が日公開については下記の通りです。
本丸庭園は無料開放となります。

また、年末(12月29日から31日)は閉園となります。

【公開期間】   平成29年1月1日~3日(4日からは通常営業)

【公開時間】   10時から16時まで(最終入場15時30分まで)

【天守観覧料】  大人410円、小中学生 200円。本丸庭園内は昨年同様無料開放します
※松本市立博物館は1日・2日は休館、3日は無料開放となります。

http://www.matsumoto-castle.jp/topics/1975.html

イルミネーションが綺麗です

2016.12.15 お知らせ

今年もホットプラザのイルミネーションが点灯いたしました☆

寒い日が続きますが、あったかなお湯と和風イルミネーションで

心も体もぽかぽかに(*^^*)

4月まで毎日点灯中です♪

ご宿泊・ご宴会で豪華賞品キャンペーン・イルミネーション

2016.12.12 お知らせ


北海道旅行など総額100万円の豪華賞品が当たるキャンペーンが11月18日から始まっています。
期間中、浅間温泉の旅館でご宿泊・ご宴会頂いた方にお渡しする葉書で、どしどしご応募下さい。

キャンペーンの一環として、浅間温泉の旅館の館内や料理の写真をFacebook・Twitter・Instagram等のSNSでハッシュタグ #asamaonsen を付けて投稿し、それをお見せ頂くと、オリジナル手ぬぐいもプレゼント中です。

また、ホットプラザ浅間前では、今年も恒例のイルミネーションが始まりましたが、設置場所に自動車が乗り上げる事故が起きたため、11月末から足湯前の樹木など一部の電球が点灯できず、少し寂しいイルミネーションになっています。
12/26か27頃復旧する予定です。

今年の冬も、浅間温泉をどうぞよろしくお願いします。

女将がご案内する格安健康増進ツアーを20人限定募集!

2016.11.17 お知らせ


浅間温泉の旅館で2泊6食、温泉療法の専門家の講演+ガイド付きウォーキング+美術館観光まで付いて、
16,000円という格安プラン♪

女将さん会主催のモニターツアーとして、今回のみ、20人限定で募集します。

浅間温泉の標高は600m。長野県をはじめ、世界で長寿村と呼ばれる場所に標高が高いところが多いのはなぜでしょうか?
それは、普段から「高地トレーニング」しているようなものなので心肺機能に良いため、などの理由が科学的にも挙げられています。
しかも湯治の歴史もある浅間温泉で、「健康延伸都市」松本市ならではの予防療法を体験しませんか?
皆様のお越しをお待ちいたします。

期間

平成28年11/28(月)~11/30(水)

プログラムの一部

※詳細は下記パンフレットをご覧下さい。

  • 宮地 正典先生(健康保地医学研究機構 理事 等 各種自然療法が専門分野) 講演「温泉入浴と健康づくり」
    ※講演のみの参加も可能です(無料)

  • 浅間温泉食事処で信州そばの昼食
    Yobito KAYANUMA [CC BY-SA 3.0 (http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0)], via Wikimedia Commons

  • 美鈴湖畔にて健康ウォーキング(宮地先生や城西病院の健康運動指導士の方がガイド予定)
  • 夕食懇親会
  • 山辺ワイナリー&ファーマーズガーデンでショッピング

  • 松本市美術館(文化勲章受賞 草間彌生作品の常設展示など見学)
  • 日本浮世絵博物館 見学

代金

1名16,000円(税込・宿泊代/朝食2回/昼食2回/夕食2回/現地交通費/入場料込み)

パンフレット・申込用紙

こちらにございます。

このモニターツアーは長野県の「地域発 元気づくり支援金」の補助を頂いて実現しています。

0range

2015.12.12 お知らせ

映画「orange」が今日から全国東宝系で公開されます。
主演は朝ドラ「まれ」でヒロインを演じた土屋太鳳さんだそうです。
同ドラマでヒロインの夫役だった山崎賢人さんとは再共演になるそうです。
CMで観ましたが松本市内の各所が作品中で登場します。作者の高野苺さんは松本市在住だそうです。
絶対見に行こうと思っています。皆様もぜひご覧ください。
※写真はCMで観た「弘法山古墳」です。市内が一望できるお勧めスポットです。