城下町の町割りも残る松本市街地まで、車で10分です。
松本市街地では
歴史や民芸活動の影響を感じる街歩き、
水巡りなど、コンパクトな街で
文化や自然の恵みを感じながら散策をお楽しみいただけます。
北アルプスの山々と松本市街の素晴らしい眺めを一望できる
「御殿山」展望台を訪れることができます。
標高850mの展望台からは、天候に恵まれれば、
遠く木曽駒ヶ岳から、乗鞍岳、蝶ヶ岳、常念岳、燕岳、立山、蓮華岳、
鹿島槍ヶ岳まで
北アルプスの大パノラマを目の当たりにでき、
手前には、温泉街はもちろん、松本の市街地が広がり、
高倍率の双眼鏡があれば、国宝松本城も確認できます。
お茶したり、散策しながら立ち寄れるお店も増えています。
坂のある景色の変化ある道の街歩きもお楽しみいただけます。
#asamaonsen#浅間温泉
【ゆこもり4月企画展のご案内】
ゆこもりのあゆみ展
‘25年4月12日(土)~26日(土)
日・木曜休み 10:00~18:00
2004年開廊のゆこもりもあっという間の20年
あゆみ展として、過去展示をして頂いた作家さんの中から選りすぐりの作品展を開催いたします
湯治場でもあったゆこもりからの発掘品のフリーマーケットも同時開催
どうぞご期待ください
~ゆこもり発掘品フリーマーケット~
4/19(土)午後1~4時
4/20(日)午前11時~午後2時
#ゆこもり #陶芸 #陶器 #食器 #花器 #浅間温泉 #フリーマーケット #発掘品 #松本市 #ceramics #crafts #matsumoto
4月 2

今日は前の職場の非常勤で一緒だった知人と浅間温泉の『手紙舎 文箱』でlunch
tegamisha_fubako
ドリアを食べました
とっても美味しかったです✨
久しぶりに会ったのでお話も沢山しました
私より全然年下だけれど色々話聞いてもらいました
文箱さんは紙雑貨とか可愛い雑貨がたくさんあるので色々欲しくなったけれど、今回はくらはしれいさんの猫のイラストがとっても可愛いおかいものバッグをgetしました
hakoniwa01
平日は今まで水曜日しか時間が取れなかったので文箱さんの水曜日の不定期営業が始まってとってもうれしいです🍀
#手紙舎文箱
#文箱
#松本市cafe
#浅間温泉
#cafe
#カフェ
#雑貨
#紙雑貨
#くらはしれい
#lunch
#ランチ
#ドリア
#また行きたい
4月 2

0402.
.
焚き火で暖を取りましょう🔥
お陰様で2025シーズンも無事にオープンしました✨
初日から雪から雨というなかなかびっくりな気候でしたが、今日は雨も上がって雪もだいぶ溶けました😌💨
いまお昼現在で11℃ぐらいですかね🌡️
まだまだ山の気候は麓より二週間遅れぐらいなので、暖かい格好用意して来てくださいね!
※松本の麓の街でも500-700m。
ここは、1,000mございます🏔️
焚き火が楽しい春キャンプお待ちしています🫡✨
.
.
#長野県 #松本市 #信州 #美鈴湖 #三才山 #浅間温泉 #美鈴湖もりの国オートキャンプ場 #美鈴湖moritosup #キャンプ #キャンプ場 #外遊び #アウトドア #アクティビティ #camping #matsumotocity #shinshu #nagano
4月 2

✴︎
2/15-17の長野旅行最終日🚆は
松本周辺へおでかけ〜👫
とうこちゃんに教えてもらった
スポットを中心にぐるぐる⛰️
🚩松本十帖 「おやきと、コーヒー by artless craft tea & coffee」
おやきのイメージが変わる?!
変わり味のおやきも楽しめるリノベカフェ☕️
おやきというと野沢菜・つぶあんみたいなイメージやったけど
なんとトマトやレモンなどの変わり味も楽しめる...😋
あと全然ぱさぱさじゃなくて
しっとりモチモチな食感も初おやき体験でした。
個人的にはトマト美味しかったな…🍅
すぐ帰るならテイクアウトしたかった美味しさ🥡
🚩手紙舎 文箱
喜多見に住んでた時よくお世話になってた
つつじヶ丘の紙雑貨のお店「手紙社」が2022年に
オープンした新店がコチラの「文箱」✉️
紙雑貨オタクとしては
限定とかに弱くてちょっと買うつもりが結局色々買っちゃったよね...戦利品写真撮っといたらよかった◞‿◟
長野限定のご当地イラストが描かれたおちょこのガチャガチャが楽しかった✌️
松本城の絵柄のおちょこがあたったよ🍶🏯
おやきでお腹いっぱいやったからご飯は食べれなかったけど喫茶スペースもあって気になった~😙次こそは。
🚩翁堂本店
レトロ好きな人はご存知であろう
元祖タヌキケーキが売っているケーキ屋さん。
「ソーシャル・ディス・(まさかの)タンス」
その日の気分でケーキに書く内容が変わるとか変わらんとか✍️笑
お土産にどうぶつ型のメレンゲのクッキー🍪を買って帰った☺︎
🚩時代遅れの洋食屋おきな堂
松本、おきなで渋滞してるやん....って思って調べたら👴👴👴
流石に元は同じ会社らしい…安心した(笑)
さっきの翁堂から喫茶部おきな堂として独立したそうな...☕️
そして「時代遅れの」っていうのが店名に含まれてるの、私が勝手に書いてるわけちゃうで(笑)斬新よね。
肝心のメニューはというとザ洋食メニュー!
...ハヤシ・カレー・ハンバーグ....いろんなメニュー誘惑されながら「オムハン」(オムライス+煮込みハンバーグ)に決定✋
ボルガライス(オムライス+ハヤシ+チキンカツ)も気になったな....
何歳になっても、うまいモンにうまいモンを掛け合わせた
トルコライスみたいなどかもりライスに惹かれてしまう...。
🚩宮田名産店の「浅間温泉まんじゅう」
上を向いて歩こうを作詞した永六輔さんがパッケージデザインをした浅間温泉饅頭!
こしあんとさくらあんを買って
帰りのあずさ号で富士山見ながらペロリ🗻
そぼくな味でおいしかったな。
ガチスキー合宿⛷️のはずが
3日目はしっかり食べまくった安定の我らの旅でした。。。笑
せっかく運動したけどプラマイマイ🐌くらいかな。笑
まーいっか。
#長野 #松本 #長野旅行 #スキー合宿 #浅間温泉 #松本十帖 #おやきとコーヒー #おやき #文箱 #手紙社 #翁堂 #時代遅れの洋食屋おきな堂 #タヌキケーキ #洋食屋さん #温泉まんじゅう #オムライス #長野グルメ #手書き文字 #nagano #matsumoto #travel #trip #birthday
4月 1
